
どんな歴史も 表から伺い知ることは出来ない
でも 細かく記載されるその年輪の中に
総てが刻まれているんだ
愛も哀しみも取り混ぜて
あなたが一歩ずつ歩いてきた道程は
誰かに 道の先を見せ
諦めないことの大切さを教えてくれる
我が愛すべき大樹よ
その太い幹に耳をつけ 流れる水の声を聴く
隣に生まれた小さな苗木が エールを贈っています
短い梢を 精一杯青空に伸ばして
Fauré: Pavane / Rattle · Berliner Philharmoniker

やっと 梅が咲き始めました

そんな訳で またまた黒羽・雲岩寺に立ち寄りました

鐘楼の前に下がる枝垂れ梅は
まだほんの少し 綻び始めでした

蝋梅は 此方で観ると決めているので
今年も盛りを眺められて うれしかったです

お陽さまに透けて 本当にきれいで
甘い香りも 楽しんで来ました

梅は 白梅が一番好きなので
たくさん咲いていて丁度良い頃合いでした

福寿草も 今が盛りとばかりに咲き誇っていましたよ

此処に立ち寄る前に 山道を走っていたら
もの凄い靄に包まれて 視界が悪くなりました
これ ぜんぶ杉の花粉なんです
花粉症は もう出なくなりましたが
代わりに喘息が出てしまい
ちょっと ゆっくり回らせて頂いてます
ごめんなさい
花粉の時期 早く終わるといいですね
花粉症の方も お大事にして下さい
まり