
Knock knock Who's there?
カチャ・・・9番目の窓が開く
誰だよ! 一体何処の誰なんだ!
師走だって言うのに なんてついてないんだ!
窓を開けて叫びたい…バカヤロー!(泣)
皆さん 当て逃げはいけません
犯罪ですよね(怒)
【歌詞付き】人にやさしく | THE BLUE HEARTS
頑張れwww! 頑張るwww!

昨日 光りを撮りに行ったのです
お寺の駐車場には 数台の乗用車が止まっていました
ご年配の方が多いようでした

この一枚を撮って 何だかうれしくて
あれもこれもと撮りながら 奥へ奥へと歩いている時
離れた駐車場から けたたましい車の警報音が鳴り響きました
まさか自分の車がぶつけられているとは思いもせず・・・
戻ったら バンパーの角が出っ張っていました
ゆっくりゆっくりバックで押されたように傷も無く(経験者なので!)
隣りに停めていた おばあちゃん3人グループの車が消えていました ( ノД`)シクシク…
修理費が痛いwww暮れなのにwwwお餅買えないかもwww

済みません つい愚痴りました
さて気を取り直して あぁぁ・・・水に流して忘れたい・・・

さるおがせ(猿麻薯)と言う ウメノキゴケ科の着生藻があります
霧藻とも呼ばれ ブナ林など落葉広葉樹林などの
霧のかかるような森林の樹上に着生する藻ですが
霧やきれいな空気で成長しながら生きています

此処 黒羽の雲岩寺の周りにはこの藻が非常に多く
風に揺れている女性の髪の毛のように見えます
一部の山男の間では 女のヒステリーと男の浮気止めに効く薬草だと
信じられているようですが 漢方薬には使用されていないようです(笑)

えっ?煎じて飲んだらどうかって?
そう致しましょうwww
まり