Vivaldi - Opus 3 no 1 in D Major - L'estro Armonico
この曲はいつも 春に お庭をOPENする時
花たちに聴かせて 準備を整えてもらっている曲です
朝 全曲を流しながら 声を掛け それぞれに挨拶をする
今年は 少し気が早いけど
今日は 『 啓蟄 』 なので この曲を・・・
昨日の雨で 土も緩み 虫たちも出て気安くなったのでは?
と言っても 実際は まだまだ寒い日が続きそうですね ^^
ちょうど この頃 気の早い子たちが
硬い芽を 解いてしまう
まだ 遅霜が来るのに・・・
どうやって 守ってあげればいいんだろう
自然の事は自然に任せなさい
何もせずとも 生物は
知らぬ間にバランスを整え 生きてゆくんだよ
それが 自然の 理(ことわり)
芯の中の 一文字
朝日を見て 夕陽を想わず
夕陽を見て 明日を想わず
今を生きる
そう ありたい
ねぇ でも 虫さん 早く出てきて
私の声を 虫の音(ね)に変えて
あの人に 届けて欲しいから
まり