
今年もキミに花を贈るよ
まぁぁ… ありがと

あっ! 風が…
あはは 東風だね
春が来たんだよ
Antonio Vivaldi - Concerto in D, RV 564

季節は繰り返しやってきますね
同じ季節が来ることに 人はどんな想いを抱くのでしょうか
好きな季節も嫌いな季節もあるでしょう?
好きな季節なら うれしい
嫌いな季節なら 苦しい…
でも 同じ季節は一度としてないでしょう?

日本は 国独自の行事の他に
他国の行事や多宗教の行事等年々増えて
本当に行事の多い国だと思います
行事を追うだけでも一年の過ぎるのが早く感じ
ぼやぼやしていると あっと言う間に一年が終わってしまう
毎年同じ事をしているつもりでも同じではありません
心向きも身体も 同じようにはいかないからです

病や親の介護や体力の衰え等
年齢を重ねてゆくと 維持が最高の進歩になってきたりします
昨年出来たことが今年は出来なかったりします
だから私などは 同じ事が出来たことに感謝したり
同じように 心を前向きに維持できたことに感謝しています

お花を見て 今年も咲けたねって声を掛けてしまうのも
そんな想いからなのだと思います
冬を越えられないお花もあるので
春の再会は 喜びもひとしおです

あなたと眺める季節は
たくさんの人のお陰で眺められるリピートです
私は ありがとう と繰り返し繰り返し
あと何回一緒に眺めることが出来るでしょうと
喜びと寂しさを取り混ぜて お蔭さまでと手を併せます
この春にも…
春の雪にも…
昨日は そろそろ大丈夫かと渓谷の遊歩道を少し歩いたら
また膝に激痛が走り その後治療院に
「今は焦るな もうカメラを持って歩けなくなるぞ」と先生に怒られ
もう暫くは車で行けるところだけに と諦めました
でも お蔭さまで母の放射線治療が終わったので
これからは少し自由時間が出来そうです
お心遣いありがとうございました
今日で もう一月が終わります
過ぎてしまえば あっと言う間の一か月でした
まり