
お山には まだ少し桜が残っていて
鯉のぼりを見て もう直ぐ立夏だと思う気持ちと
暮れの春を探したい気持ちの狭間で
心の中に 季節のバトンの譲り合いがあったりする
壮大で美しいケルト音楽 / アイルランド音楽【Relaxing Celtic / Ireland Music】

紅葉の芽吹きの可愛らしさや

残りの辛夷の愛おしさ

おやおや お久し振り ^^
川には三匹のサルくんたちが遊んでいました

冬はどうしてたの?
今年は いつもより暖かかったでしょ?

それなりさ!
雪はぐんと減ったけど 雪が無いことでの苦労もあるのさ
ふぅん 少なければ少ないことで困ることもあるんだね

今日は 母が大学病院から呼ばれてね
ドキドキして行ってみたら・・・
以前 抗癌治療で放射線を受けたんだけど
その機械の設定が 単純な打ち込みミスで
照射が少なかったことをお詫びしたいって
謝られて その後説明を受けたという書類に
サインを求められたんだけど・・・

あら じゃぁまた受けなくちゃいけないの?
うぅん ほんの少しの事だからもう必要は無いんだけど
こんなご時世だからね
訴えられる前に 謝らなくちゃいけないんだってさ

AIって言うけどさ それを使うのは人間だもの
人を育てる方が先だよね
単純な入力ミスに気が付かないで
それを使い続けてしまった事が怖いよね

あら そうね
人が人を育てなくなったら 自分で自分を育てなくちゃね
自分で育てるのも限界があるよ
周りに無関心になったらお終いだよ
あたしたちなんか 自然に無関心になったら
群れなんて 直ぐに絶えちゃうわ
そうだねぇ・・・

川の夕暮れは 飴色になっていました
サルくんたちは 珍しく密にならずにバラバラに行動していました
そして 群れの数がとても少なかったのはたまたまなのかしら?
もしかして 自然界にもコロナがwww?
まり